ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

iFonix ポータブル電源 パワーパック パワーコンボ
ポータブル電源パワーコンボ

ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター
ユニフレーム マルチロースター

Coleman(コールマン) フリース インナー
コールマン フリースインナー

TOOLLOGIC(ツールロジック) SL1ミニ・ライト(特製ティンボックス入)
ツールロジック SL1ミニ・ライト

GENTOS(ジェントス) Pro 07
ジェントスPro07

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

AERO SHIP N・O・A (エアロシップ ノア)

AERO SHIP N・O・A (エアロシップ ノア)

エージー AERO SHIP N・O・A (エアロシップ ノア)
エージー AERO SHIP N・O・A (エアロシップ ノア)



世界最小室内飛行船。地球の環境や愛を守るために、宇宙人が特殊飛行船に乗って世界中を訪問する・・・。最初のバランス取りがちょっと難しいですが、想像以上に長い間浮いています。ヘリウムをいれてから2ヶ月近くは浮かんでいます。

●完成サイズ:H46xW52xD52cm
●重量:約14g
●キット内容:バルーン、ゴンドラ&動物シート、ゴム動力プロペラセット、ヘリウムガスボンベ×2缶、係留糸、予備ゴム、ミニBOOK

「AERO SHIP N・O・A」は、ヘリウムガス風船にゴム動力プロペラを装着し、室内を遊泳させることができる飛行船です。ヘリウムガス風船は、新素材のアルミ蒸着フィルム(セービックス)を使用することで、従来と比べてガス漏れを減少させ、ガスを補充するなどのメンテナンスを必要とすることなく、約1ヶ月間ほぼ同じ張りを維持できるようになっています(従来の風船は1~2週間が限度)。一月経ち風船が浮かばなくなったら、風船を張りすぎない程度に少しずつヘリウムガスを注入することで、また同じように楽しめます。組み立てには道具が一切不要ですので、買ってすぐ遊べます。遊び方は、まず紙製のゴンドラに、プロペラと輪ゴムエンジンのついた胴体(ストロー)を取り付けて組み立てます。その後、付属のヘリウムガス(缶2本)を風船に入れます(きっちり膨らむにはほぼ2本分必要です)。そして風船下部にゴンドラをつけ、その中に紙製の動物を乗せることで、浮力と重力のバランス調整をします。
ノーブランド ロボモップ
ノーブランド ロボモップ



最新記事画像
ボストンバッグワゴンウォッシャブル
手軽に燻製スモークポット
ドイターエアコンタクトプロ 70+15
ステンレスダッチオーブン10
ローBBQテーブル
ウルトラクールキャンピングベッド
最新記事
 ボストンバッグワゴンウォッシャブル (2016-05-15 15:05)
 手軽に燻製スモークポット (2016-05-08 17:07)
 ドイターエアコンタクトプロ 70+15 (2016-05-06 20:17)
 ステンレスダッチオーブン10 (2016-05-04 12:27)
 ローBBQテーブル (2016-04-27 21:39)
 ウルトラクールキャンピングベッド (2016-04-23 14:09)

Posted by なちゅらる自然塾 at 16:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
AERO SHIP N・O・A (エアロシップ ノア)
    コメント(0)